第45回記念大会日本スリーデーマーチは、4年ぶりの通常開催となりました。たくさんの方々にご参加、ご協力いただき、ありがとうございました!3日間の参加者数は51,738人でした。
次回大会は2023年11月3日(金・祝)、4日(土)、5日(日)です。来年も多くのウォーカーの笑顔にお会いできることを楽しみにしております。
事前登録者に配布させていただきました公式プログラムにおきまして、内容に一部誤りがございました。
参加者の皆様及び関係各位にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫びいたしますとともに、謹んで訂正させていただきます。
■14ページ「国際マーチングリーグの下記2023大会日程」
(正)Yatsushiro 3-5 March Deferment to 2023
Rotorua 18-19 March 5-6 November(deferment)
Canberra 25-26 March 26-27 March
(誤)Rotorua 3-5 March Deferment to 2023
Canberra 18-19 March 5-6 November(deferment)
Yatsushiro 25-26 May 26-27 March
日本スリーデーマーチに4年ぶりのステージイベントが復活します!!
日本スリーデーマーチでお馴染みのゲストをはじめ、新世代のゲストによるライブなど、
第45回記念大会を大いに盛り上げます!
大会1日目、2日目の11月4日(金)、5日(土)午後から、大会中央会場ステージ上で様々なイベントを開催します。
東松山市商工祭が日本スリーデーマーチと同時開催されます。
中央会場で東松山市名物の豚のカシラ肉を使ったやきとりなどの売店ブースを出店しておりますので、ゴール後も中央会場でお楽しみください。
第45回記念大会の事前登録特典は、オリジナルジャガードタオルです。
材質:綿
寸法:縦20cm×横110cm
事前登録した方全員へ、マップと一緒にお渡しします。
事前登録は9月15日で締め切りました。当日登録での参加の場合、記念品のタオルはありません。
下記期間中に、会場入口の「参加グッズ引換所」に必ず「払込受領証等」をご提示の上、グッズをお受け取りください。
・大会前日11月3日(木・祝)正午~午後7時
・大会当日の午前5時30分~午前11時
日本スリーデーマーチオリジナルのTシャツ・キャップを東松山市観光協会が販売いたします。
今大会のグッズは東松山市應援團の絵子猫さんのオリジナルデザインです。
Tシャツ(色は6色、サイズ130~LL) 各1,500円(税込)
キャップ(色は4色、フリーサイズ) 各1,200円(税込)
*Tシャツとキャップ各1つのお得なセット割 → 2,500円(税込)
*Tシャツペア割(親子で、ご夫婦で一緒に。2枚でお得)
→ 2,700円(税込)
Tシャツは10月17日から観光協会事務局(総合会館1階)と観光案内所(ステーションビル2階)で販売します。(一部小さいサイズは販売開始が遅れる場合があります)
キャップは10月20日に販売開始を予定しています。
*スリーデーマーチ期間中も中央会場内観光協会ブースにて販売予定です。
Yokoso JAPAN!!ウォーク 13km
来日した海外ウォーカーとともに歩きませんか。
日時:11月2日(水)9:30集合
集合場所:東京体育館(JR総武線 千駄ヶ谷駅下車)
東京オリンピックメイン会場国立競技場ー皇居ー丸の内ー日本橋ー両国国技館ー浅草
参加費:1000円 当日受付
問い合わせ:日本ウオーキング協会(TEL:03-5256-7855)
ようこそ東松山
大会直前に、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で注目される比企氏(比企能員や比企尼等)や彼らのゆかりの地について、紹介パネル展示での説明、比企一族に関する講演で学んでみませんか?
日時:11月3日(木・祝)13:00~16:00
場所:東松山市役所総合会館4階多目的ホール
費用:無料
※講演は「13:20~」、「14:10~」、「15:00~」の時間で行います。
問い合わせ:東松山市観光協会(TEL:0493-23-3344)
ゆっくりウォーク
車いすを利用されている方や障害のある方、あるいは高齢者やベビーカーを利用しているご家族などに安心してご参加いただくため、10キロコースの一部を歩きやすく配慮したルートを歩く「ゆっくりウォーク」を行います。
本年は、新型コロナウイルス感染症対策のため、ボランティアによるサポートはありませんので、サポートが必要な方は、介助者を確保のうえ障害者福祉課へ事前登録をお願いします。
介助が不要な方には、コース案内のサポートを行います。
実施日:2022年11月5日(土)
場所:中央会場ゆっくりウォークテント前
問い合わせ:障害者福祉課(TEL:0493−21−1452)
ハトの会全国総会
会員の年齢層を考慮し、今大会では実施しません。
ハトの会とは?
日本ウオーキング協会会員の80歳以上のウオーカーで結成している会。
新規入会も同日受け付けます。
問い合わせ:日本ウオーキング協会(TEL:03-5816-2175)
マスターウオーカー表彰
IML表彰
日時:11月6日(日)15:30~
場所:中央会場ステージ
JML・KKML表彰
日時:11月5日(土)午後
場所:中央会場ステージ
※対象予定者は事前に各マーチングリーグ事務局へご連絡ください。
IVV認定表彰式
日本市民スポーツ連盟では、IVV5万km・8万km・10万km・20万km達成者の方を本大会で表彰します。
詳しい内容は、日本市民スポーツ連盟から該当者にはがきでご案内します。